シンノユウキのプロフィール

本ブログ『みんな栄養に頼りすぎてる』では,科学的根拠に基づく栄養情報,食品成分表(データベース)活用術,Excel & R での統計解析,そしてウルトラマラソンに役立つ研究トピックなどを発信中。すべて私個人の見解であり,所属組織を代表するものではありません。

履歴書

基本情報

  • 氏名:秦野佑紀(シンノユウキ)
  • 生年月日:1993年1月, 32歳
  • 出身/居住地:徳島県出身,東京都板橋区在住
  • 現職:建帛社製作部 / 東洋大学 非常勤講師
  • Mail:shinno.yuki@gmail.com
  • 資格:管理栄養士 / ITパスポート / MOS Excel 2013 Expert / 中級食品表示診断士

学歴

  • 2015年3月:四国大学 生活科学部 卒業(指導教員:吉村幸雄 先生)
  • 2017年3月:四国大学大学院人間生活科学研究科 修了(指導教員:吉村幸雄 先生)

職歴

  • 2017年4月:㈱建帛社 営業部に配属
  • 2019年2月-現在:㈱建帛社 製作部
    • 栄養計算・食事調査ソフトの開発・ユーザサポート(「栄養プラス」/「FFQ NEXT」ほか)
    • 教科書・専門書編集(「公衆栄養学・栄養疫学実習」,「基礎から学ぶ栄養学研究」など)
    • 書籍の制作・進行管理
  • 2025年4月-現在:東洋大学健康スポーツ科学部栄養科学科 非常勤講師
    • データサイエンスⅠ(統計学の基礎・オンデマンド)
    • データサイエンスⅡ(Rによる統計解析演習・オンデマンド

ランニング戦績(PB)

種目大会記録
ハーフ軽井沢ハーフマラソン 20232 時間 00 分 45 秒
フルTHE CHALLENGE RACE SERIES 6 in 20243 時間 28 分 57 秒
100 km富士五湖ウルトラマラソン 202410 時間 26 分 34 秒
24 時間走神宮外苑24時間チャレンジ 2025160.272 km

過去に制作したもの

カテゴリツール・リンク概要
RFoodCompositionJapan日本食品標準成分表を R で扱えるパッケージ
Excel栄養計算ソフトEER算出シート無料で使える栄養計算&推定エネルギー必要量ツール
Web AppWeb-Based FFQ食品摂取頻度調査 Web アプリ
API栄養計算 API / 食品検索 API無認証で使える RESTful API
Chrome 拡張Font Size Changer for Apps ScriptApps Script エディタのフォントサイズ変更

講義・メディアなど

講演・講義

  • 2024年4月20日:学校法人食糧学院学友会主催スキルアップ講習会「100kcal成分表を使って楽しく行う栄養計算と食育」講師。内容「最新の食品成分表を使って,PCやタブレットを用いて栄養計算をしてみましょう。100kcal成分表を使って望ましい食事を理解し,楽しく食育を行う方法をしりましょう。」
  • 2024年10月7日:東京栄養食糧専門学校「食生活論」第2回特別講師。内容「栄養計算と望ましい食べ方:栄養計算と食生活」
  • 2025年4月~:東洋大学健康スポーツ科学部栄養科学科 非常勤講師(オンデマンド)。科目:データサイエンスⅠ(統計学の基礎),データサイエンスⅡ(Rを用いた統計解析演習)(再掲)

地域医療ジャーナル

月1回発行の医療系ウェブマガジン『地域医療ジャーナル』に寄稿しています。有料のWebマガジンですが,noteで1記事単位(100円)で購入もできますので,気軽にご覧いただければと思います。*更新終了

2020年9月号私たちにビタミン・ミネラルのサプリメントは必要かPublishers版
2020年10月号卵は戻ってきたかPublishers版 / note版
2020年11月号果汁100%ジュースは心血管疾患(CVD)を予防するかPublishers版 / note版
2020年12月号たんぱく質摂取量を増やすべきかPublishers版 / note版
2021年1月号食品成分表2020公表!知っておきたいエネルギー算出方法の変更についてPublishers版 / note版
2021年3月号非‌セ‌リ‌アッ‌ク・‌グ‌ル‌テ‌ン‌過‌敏‌症‌(‌NCGS‌)‌の‌犯‌人‌Publishers版 / note版
2021年4月号速食いの人は太るかPublishers版 / note版
2021年6月号「超加工食品」とどのように付き合っていくべきかPublishers版 / note版
2021年7月号2型糖尿病予防のためにご飯を「冷やして食べる」は効果的かPublishers版 / note版
2021年10月号食べ物を悪者扱いするということPublishers版 / note版
2022年1月号食品の購入はどのくらい買い物客の栄養素摂取量に反映されているのかPublishers版 / note版

その他

  • 毎日新聞:ニッポンの食卓 未来へ 完全食、広がる選択肢(コメントのみ

お問い合わせ等について

ブログ記事への質問等がございましたら,お問い合わせフォームよりご連絡ください。

タイトルとURLをコピーしました